2024〜2025年は暖冬?気温予想は?寒いのかエルニーニョ現象についても!

今年の冬は暖冬?それとも寒冬?

2024年の夏もほぼ過ぎて、秋に差し掛かろうとするこの季節、気になるのは冬の気温ですよね。

暖冬になる要因は、夏に発生するエルニーニョ現象と、どうやら関係があるようです。

どんな条件を備えれば暖冬になり、または、寒冬になるのか、詳しく調査してみました。

今回の記事のタイトルはこちら。

2024〜2025年は暖冬?気温予想は?寒いのかエルニーニョ現象についても!』をお届けいたします!

【この記事でわかること】

  • 2024〜2025年は暖冬になるのかを調査
  • 2024〜2025年にかけての予想気温について
  • エルニーニョ現象とラニーニャ現象について
目次

2024〜2025年は暖冬になる?寒いのかどうかを徹底調査!

2024〜2025年にかけての冬は、ラニーニャ現象の発達で、平年並みか寒冬の可能性が高いです。

少なくとも、暖冬ではないと筆者は予想します。

ラニーニャ現象:太平洋赤道域の中部から東部の水温が低下し、夏季は暑く、冬季は寒くなる現象

ラニーニャ現象の発達状況を気象庁の情報から見てみると、

引用元:気象庁 | エルニーニョ監視速報

2024年6月~10月にラニーニャ現象が30%になり、来年2月にかけて60%になると見られています。

冬場にラニーニャ現象になった場合、予想される冬の気温を見てみると、

引用元:気象庁 | ラニーニャ現象発生時の日本の天候の特徴

全国的に見ても、気温が高いところよりも、「並」か「低い」割合の方が多いことがわかります。

以上の点から、2024〜2025年にかけての冬は、暖冬にはならない可能性が高いと考えられます。

2024〜2025年にかけての予想気温を教えて?どのくらい寒い?

今年はラニーニャ現象の影響で、冬の気温は平年並みか、寒冬になると予想しました。

では、これからどれくらいの気温になるのか。

気象庁によると、冬場の気温はまだ公表されていません

ですが、9月~11月までの予報は、暖かい気温になると見られています。

引用元:気象庁 | 季節予報解説資料 

50%~60%の確率で、全国の気温は高くなると予想されています。

ちなみに、降水量は、ほぼ平年並みか多い予想となっています。

引用元:気象庁 | 季節予報解説資料 

ただ、11月までの気温が高いからと言って、冬も暖かくなるとはかぎりません

その理由としては、前章で説明した通り、ラニーニャ現象が60%の割合で発生するから。

では、エルニーニョ現象やラニーニャ現象が気温にどのように影響するのか。

次章にて詳しく見ていきましょう!

寒くないのはエルニーニョ現象のせい?暖冬と寒冬の傾向と関係について

では、エルニーニョ現象とラニーニャ現象が冬の気温にどのように影響するのか。

ざっくり説明すると、以下のようになります。

エルニーニョ現象

冬型の西高東低の気圧配置が弱まり、寒波が入りにくくなるため、暖冬になる

ラニーニャ現象

冬型の西高東低の気圧配置が強まり、寒波が入りやすくなるため、寒冬になる

詳しく見ていきましょう!

エルニーニョ現象

エルニーニョと暖冬の関係は以下の通り。

エルニーニョ発達と暖冬の関係

  1. 夏の早い時期にエルニーニョが発達すると、熱帯インド洋の海面水温が上がる
  2. フィリピン東方沖の活発な降水活動が抑制され、日本の南東沖で高気圧を形成されやすくなる
  3. 高気圧は偏西風を北側へ蛇行させ、日本を含む東アジア域への寒気の吹き出しが弱くなる
  4. そのため、暖冬が起こりやすい

参考資料:研究成果 | 九州大学

去年は8月~10月にかけて、エルニーニョ現象が発生していたため、暖冬でした。

一方で、今年は、エルニーニョ現象は5月に終息したと見られています。

夏までに終息しているということは、去年のような暖冬の可能性は低くなります。

引用元:気象庁 | エルニーニョ監視速報

赤い部分がエルニーニョ現象ですが、5月以降は黄色(平常)になっていることがわかります。

筆者が、今年は暖冬ではないと思う理由は、このためです。

ラニーニャ現象

ラニーニャと寒冬の関係は以下の通り。
ラニーニャ発達と寒冬の関係
  1. ラニーニャが発達すると、熱帯インド洋の海面水温が下がる
  2. フィリピン東方沖の活発な降水活動が促進され、冬型の西高東低の気圧配置が強くなる
  3. 日本を含む東アジア域への寒気の吹き出しが強くなる
  4. そのため、寒冬が起こりやすい

参考資料:気象庁 | 日本の天候へ影響を及ぼすメカニズム 

引用元:気象庁 | 日本の天候へ影響を及ぼすメカニズム

ラニーニャが発生すると、夏は暑く、冬は寒い傾向になるとのこと。

ただし、今年は海面水温が高いままなので、必ずしも上記にあてはまるわけではないことも事実。

エルニーニョが終息後も海面水温は高温傾向にある?

今年は、エルニーニョが終息したものの、海面水温は高温傾向にあるようですね。

ですので、もしかしたら、今年は寒冬にならない可能性も十分ありえます

引用元:エルニーニョ現象は終息|ウェザーニュース

海面が暖かいと、降水活動が抑制されるため、暖冬になると、エルニーニョの箇所で述べました。

ウェザーニュースでも、ラニーニャ現象に移行しても大きな変化はないとしています。

従って、もしかしたら、去年と同じような暖冬になる可能性も否定できません。

9月10日に新しい発表があるため、情報が来るまで待っておくのが良くかもしれませんね。

なかなか、今年の冬は予想しにくい天候だと言えるでしょう。

まとめ

今回は『2024〜2025年は暖冬?気温予想は?寒いのかエルニーニョ現象についても!』について調査いたしました!

2024~2025年の冬は、ラニーニャ現象の発生する可能性が高いため、寒冬になると、筆者は予想します。

ただ、こちらの予想は必ずしも当たるわけではありませんので、注意が必要です。

気象庁によると、11月までの気温は高いと予想されています。

なので、ラニーニャ現象の影響が薄く、冬は暖かくなる可能性も十分考えられるでしょう。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次